カブト幼虫マット 悩み事
皆さんこんばんは
最近 台風後 暑くなったな~と
おもえば またまた 秋めいた 涼しい感じになりましたね!
風邪気味の琉太郎です
(>_<)
皆さんも きよつけて!
では 虫の話しです
最近
アトラスを ブリード始めたのですが
餌代に 困っています
初めて ブリードしたのは 国産のカブトムシでした
昔は 恩師が ヘラクレスブリードしていて
畑のプレハブで 大量の 発酵マットを
作成していた ため マットには
困った ことは なかったのですが
今は オオクさんから いただいた
ヘラクレスマットのみで
最近 アトラスマット ひっくり返してみたら
ウンコまみれの マットから 25頭います
アトラス幼虫は 単独飼育しないと
傷つけあうようで
このまま では ヤバイと 思って
予算内の ホームセンターの
園芸用の完熟腐葉土を
試しに 買っちゃいました
まずは 全滅を 防ぐ ために
2頭だけ !
1週間して 良ければ
腐葉土飼育してみたいと
思ってます
しかし
完熟腐葉土マット
かなり 真っ黒で
心配しています!
皆さん 情報 よろしくたのむ!
あと
ギラファセットは
撃沈で 恩師にたくしました。
あと リュウコのセット
ギラファにつかった 産卵木
使い回しです